Contents
アクネス洗顔クリームのニキビへの効果や口コミは?使った感想や使い方、ケア方法も!
洗顔クリームの中で有名な「メンソレータム アクネス」という商品をご存知でしょうか?(泡タイプもあります!)
一時期は小池徹平さんの出ているCMで知られていたニキビ予防薬用クリーム洗顔です。
今回はこのアクネスについて、効果や成分、私が1ヶ月試した感想、効果的な使い方、メリット・デメリットなどをご紹介します。
しつこいニキビや繰り返すニキビに悩んでいる方は参考にしてみてください。
アクネス洗顔クリームとは?(基本情報)
まず、アクネス洗顔クリームの商品情報についてまとめました。
商品名 | アクネス ニキビ予防薬用 洗顔クリーム |
---|---|
販売会社 | ロート製薬 |
分類 | 医薬部外品 |
価格 | 330円〜 |
香り | シトラス |
ロート製薬から販売されている商品です。
ニキビに効果がある!というテーマで売り出しているため、肌荒れに効くイメージがありますね。
また、価格は330円〜と非常に安いです。
1本で1ヶ月以上は使えるためコストパフォーマンスを考えるとメリットがありますね。
アクネスの効果と成分は?
アクネスの効果・作用と成分についてご紹介します。
アクネスの作用と効果
アクネスの効果は、以下2つの作用によってニキビを予防・改善することです。
- アクネ菌の殺菌作用
- 抗炎症作用
アクネ菌の殺菌作用
ニキビの原因となるアクネ菌を倒す作用です。
ニキビとは毛穴に皮脂や角栓が詰まり、その中でアクネ菌が繁殖することによって悪化します。そのアクネ菌を殺菌してニキビができないようにします。
また、マセラチア菌という身体にできるニキビの原因菌にも効果があるため、胸や背中ニキビに使っても効き目があるとされています。
抗炎症作用
赤ニキビなどの炎症を抑制して赤ニキビの発生や悪化を防ぐ作用です。
白ニキビの段階で使うことによって、赤ニキビの発生を防ぐことができます。
また赤ニキビの炎症を鎮める効果もあります。
アクネスの主成分
アクネスのニキビに効果のある主成分は大きく3つとなっています。
- イソプロピルメチルフェノール
- グリチルリン酸ジカリウム
- ビタミンC誘導体
その中の2つの成分は、先ほどご紹介した「アクネ菌の殺菌作用」と「抗炎症作用」をそれぞれがもっています。
- イソプロピルメチルフェノール
→アクネ菌やマセラチア菌の殺菌作用 - グリチルリン酸ジカリウム
→抗炎症作用
ビタミンC誘導体とは、洗顔後に肌に潤いを与えるための作用をもっています。
ニキビを防ぐ、改善するだけでなくうるおい成分まで入っているのですね。
アクネスはニキビに効果がある?私が1ヶ月試した感想
次に、実際に私がアクネスを1ヶ月試してみてニキビが治ったのか?効果があったのか?についてご紹介します。
ニキビの予防や軽度のニキビ改善には効果がある!
実際に使ってみて、皮脂をかなり落としてくれる感じがします。
洗った後のさっぱり感がなんとも言えず気持ちいいです!
アクネスを使って1ヶ月間は大きな痛いニキビはあまりできなかったです。
そのため、ニキビが出来ない肌作りという意味ではとても効果があるかと思います。
また、ポツッとした白ニキビなども数日で無くなったので軽いニキビはアクネスで治療することが出来ます。
一方、赤ニキビなど痛いニキビには効果がありませんでした。
作用には「抗炎症作用」が含まれているはずなのですが、炎症を起こしている赤ニキビは全く良くなりませんでした。。
やはり洗顔だけで重症ニキビを改善するというのは難しいのかもしれません。
使用後はかなり乾燥。皮脂が多くなる夏場の使用がおすすめ!
アクネスは皮脂をごっそり落としてくれる代わりに、使用後にかなり乾燥しました。
私は乾燥肌なのですが、アクネスを使ったあとはカサカサとしてしまうのですぐに保湿が必要でした。
そのため、なるべく皮脂が多く分泌される夏場に使用するのが最もおすすめです。
夏は皮脂をしっかり落とす必要がありますし、空気も乾燥しません。
しかし冬場は空気が乾燥しているのに加えて、日中に分泌される皮脂も多くないため、アクネスを使うと必要な皮脂まで落としてしまう可能性があります。
皮脂の分泌が増える思春期の中高生や脂肌の人は1年中使っても良いかもしれません。
使い勝手は?
香りもシトラスでいい匂いですし、泡立ちネットを使えばしっかりと泡立つので使い心地は問題なかったです。
ただ、やはり肌がつっぱる感じが強く、乾燥してしまうのが難点でした。
アクネスのネット口コミ・評判まとめ
■良い口コミ
アクネスを使い始めてから、頬に繰り返し出来ていた初期の白ニキビがかなり減りました。
食生活や睡眠など不摂生をすると今でもニキビが出来てしまうので、全く出来なくなるわけではないですが、かなり改善されます。
香りもシトラスの爽やかな感じなので不快感はありません。
冬は皮剥けしそうということで夏限定の使用かと考えています
ここ最近はこれしか使っていません。
何回もリピートしています。生理前のニキビや赤いニキビにもしっかり効果があります。
女性よりも皮脂が多い男性にはかなりおすすめできる洗顔です。
今まで色々な化粧品を試してかなりお金をかけてきました。
アクネスに対しては、ドラッグストアで売ってる市販の洗顔クリームに効果なんてあるのか?と思っていました。
薬局でこちらを見かけて、数百円なら・・と思い試すつもりで購入。
しかし使い始めるとポツポツと出来ていたニキビがかなり減りました。基礎化粧品も食生活も変えていないので、これの効果が出たのだと思います。
ただ他の方の口コミにもある通り、使用した際の乾燥は半端ないです。
使った後はすぐに保湿しなければいけないのですが、1度効果を実感してしまったのでこちらを使い続けています。家にストックが無いと不安になります。
■悪い口コミ
現在は使っていません。
ニキビが出来始めてしまったので、洗顔クリームを変えてみようと思い、ニキビ対策用で有名なこれを選んでみましたが、つっぱり感が私は苦手でした(u_u)あと、泡立ちがあまりよく無い気がします?気のせいかな・・。
1本は使い切ろうと思いますが続けるつもりはありません。
肌荒れとかの副作用はありませんが、つっぱりや乾燥がどうしても気になってしまいます。コスパは優秀だと思います!
かなりコスパが良くて手軽な洗顔クリームだとは思いますが、いい意味でも悪い意味でも効果が薄かったです。
ニキビが減ったりとか、治りが早くなったりといった効果はほとんどありませんでした。
ただとても安いし、そもそも洗顔クリームでニキビが治るとも思っていなかったので使い続けていたという感じです。
思春期でニキビが出来やすい高校生などはこれで十分だと思います。
高校生の頃に使っていました。
ニキビがかなりひどかったので、CMでこちらを知って購入。
残念ながら私の肌に合わなかったのか何箇所かに発疹のような赤いブツブツが出来てしまいました。何かアレルギーの一種かもしれませんが今まで洗顔でそのようなことはなかったのですぐに使用をやめました。
当然ですが、合う合わないあるので気をつけた方がいいかと。
アクネスに副作用はある?注意点とは
アクネスは医薬部外品ですし、高刺激のものではないので基本的には副作用は無いです。
しかし説明書には赤み、かゆみなどが発生する可能性があることが記載されているため、使用後に異常を感じた場合は使用を中止するべきでしょう。
私が使った際には、赤みやかゆみが直接出ることはありませんでした。
しかし、皮脂をごっそり落として乾燥したので、少しかゆみが出たりしました。
乾燥肌の人は夏場だけの使用にしたり、頻繁に使う場合は必要以上に保湿対策をするなど注意した方が良いかもしれません。
アクネスのメリット・メデリットまとめ
今までの私が使った感想や口コミ・評判の内容を含めて、アクネスのメリットとデメリットをまとめます。
メリット
- ニキビ予防や小さいニキビには効果がある
- 皮脂をしっかりと洗浄できる
- 大手メーカーが販売しているので安心
- かなり安く、コスパが良い
デメリット
- 赤ニキビや酷いニキビには効かない(私の場合)
- ニキビ跡にも効果が無い(私の場合)
- かなり乾燥する
アクネスを安く買う方法
有名な洗顔商品なので、ネット通販はもちろん、全国のドラッグストアで購入することができます。
今回は通常の洗顔クリームを対象にして、Amazon・楽天やドラッグストアと値段を比較した場合、どこで買うと最も安いのか?を調べました。
ドラッグストア | ¥400〜 |
---|---|
楽天 | ¥351〜 |
Amazon | ¥327〜 |
※2018年8月27日時点
Amazonが最も安いですね。
キャンペーンなど時期によっても変わりますが、現時点で購入を検討している方はAmazonで買うと最もお得になるでしょう。
▼泡タイプはこちら(※通常クリームの価格とは異なります)