Contents
【ニキビ跡に効くおすすめの市販サプリ8選】赤み・クレーターを治す栄養素と効果、副作用、摂取の時間は?口コミや評判も!
繰り返すニキビや、酷いニキビ跡に悩んでいる方は多いと思います。
特に、ニキビ跡は自然に治らないのでいつまでも目立ったまま・・。
髪の毛やメイクで無理矢理隠そうとしていませんか?
今回は、内側からニキビ跡を治すために効果的な栄養素とおすすめの市販サプリをご紹介していきます。
サプリはニキビ跡に効果がある!?
「食生活=肌に影響する」ということは皆さんもご存知だと思います。
肌に良い食事を心掛ければニキビ跡が改善するのと同じように、サプリから効果的な栄養素を摂取すればニキビ跡に効果があります。
食生活で野菜を多めに、脂っぽい食事を控えめにすることは非常に大切ですが、普段の生活で意識することはとても大変です。
しかし、サプリメントから適切な栄養素を摂取すれば、確実にニキビ跡は改善します。
むしろ、サプリは栄養素をバランスよく、適切な量で摂れるため食事よりも効果があると思います。
今回ご紹介する、ニキビ跡に効く栄養素(サプリ)は以下です。
【赤み(色素沈着)のニキビ跡に効く栄養素】
- ビタミンC
- ビタミンB2、B6、パントテン酸
- トラネキサム酸
【クレーター(凸凹肌)のニキビ跡に効く栄養素】
- 亜鉛
- 鉄分
- アミノ酸
- コラーゲン
- ビタミンA
お肌の状態に合わせて改善できる栄養素の効果、摂取するタイミングについてご紹介していきます。
赤み(色素沈着)のニキビ跡に効く栄養素

赤みのニキビ跡の原因は「色素沈着」です。
ニキビが炎症を起こすことでダメージを受けた肌を修復するために毛細血管が増え、肌が赤みを帯びてしまいます。
色素沈着は「メラニン」が大量に生成されることによって発生するため、メラニンの生成を防いだり、炎症を防ぐ働きが効果的とされています。
ビタミンC
メラニンの生成を抑える働きをします。
また抗酸化作用を持っており、ターンオーバーを促進する働きをします。
その他にも、ニキビの炎症を抑えたり、コラーゲンの生成を助けるなどコラーゲンと一緒に接種をすると肌の再生効果を発揮します。
摂取のタイミングは、寝る前がベストです。
ビタミンは水溶性であり、一定時間で汗や尿から出されてしまうため、睡眠時などできるだけ長く体内に貯蔵しておくことが効果的であるからです。
睡眠前で無くても、数時間おきに摂取すると常に体内にビタミンCを維持できます。
ビタミンB2(※ビタミンB6や葉酸もビタミンB群)
皮脂の分泌を抑制する働きをします。
これから出てくるビタミンB群は、ニキビ跡だけでなく、ニキビに最も効く栄養素の1つと言われています。
そのため、皮膚科や美容クリニックでもビタミンB群が含まれたサプリメントがオススメされます。
摂取のタイミングは、吸収率が高まる”食後”がベストです。
ただし、ビタミンは水溶性であり、一定時間で汗や尿から出されてしまうため数時間おきに摂るのが最も効果的とされます。
ビタミンB6
タンパク質の代謝を促して新しい皮膚を作る働きをします。
また、肌の角質化を防ぎます。
摂取のタイミングはビタミンB2と同様です。
パントテン酸(別名:ビタミンB5)
ビタミンB2と同じく、皮脂の分泌を抑制する働きをします。
また、コレステロールやホルモンなどの合成にも関係しているため、皮膚や粘膜の健康維持を助けます。
摂取のタイミングはビタミンB2と同様です。
トラネキサム酸
メラニンの生成を抑制したり、炎症を抑える効果があります。
あまり馴染みが無いかもしれませんが、アミノ酸の一種であり、皮膚科でも処方されるくらいニキビ跡に効果があると認められている栄養素です。(処方されるため、安全な栄養です)
さらに、抗炎症作用によって肌荒れを予防し、炎症性のシミやニキビ跡を改善するなど、肌に嬉しい効果ばかりです。
摂取のタイミングはビタミンB2と同様です。
クレーター(凸凹肌)のニキビ跡に効く栄養素
凸凹したクレーターのニキビ跡に効果的な栄養素は「ターンオーバー」を促すものです。
ニキビの炎症によって皮膚の深い部分(真皮層)までダメージを受けるとクレーター状のニキビ跡になってしまいます。
そのため、肌の代謝を活発化させて新しい肌に生まれ変わることで、少しずつ改善効果があるとされています。
亜鉛
タンパク質の代謝(ターンオーバー)を促進する働きをします。
疲労回復や免疫力も高めるため、ストレス防止など間接的にもニキビに効果があります。
基本的に体内では作る事が出来ませんので、食事かサプリメントで摂取するしかありません。
摂取のタイミングは、 就寝前がベストです。
睡眠している間に吸収率が20〜25%高まるケースもあると言われており、疲労回復にも効果があります。
鉄分
血行促進により、肌への酸素や栄養を届きやすくする=ターンオーバーを促す働きです。
せっかくビタミンなどを摂取しても、肌に届かなければ意味がありませんので、大切な栄養素です。
鉄分不足は肌に必要な酸素が届きにくくなり、新陳代謝を低下させます。つまり、肌の生まれ変わりが遅くなります。
鉄分を摂って、ターンオーバーが正常に行われればニキビ跡の赤みやニキビも治りやすくなります。
摂取のタイミングは、空腹時が効果的です。
鉄分は食事と一緒に摂取すると吸収率が落ちてしまうためです。
少なくとも食前・食後の2時間は空けるのが良いでしょう。
アミノ酸(別名:タンパク質)
損傷した細胞を再生する働きをします。
ニキビで傷ついている跡を通常の肌に戻します。
筋トレをした後に、お肉などタンパク質を摂取するのと同じですね。
摂取のタイミングは、食後2〜3時間後あるいは空腹時が良いとされています。
食事中に飲んでしまうと、食品に含まれるアミノ酸(タンパク質)の吸収が先に行われ、サプリからのアミノ酸の吸収率が悪くなってしまいます。
コラーゲン
肌の潤いを保持し、新しい肌を生成する働きをします。
ニキビ跡でガタガタになっている肌を綺麗な肌に戻す役割ですね。
摂取のタイミングは、ビタミンCと同時に接種すると効果があると言われています。
ビタミンCと同時摂取することで吸収率が高まります。
ビタミンA
肌のターンオーバーを促進する働きをします。
また、毛穴の詰まりや皮膚や粘膜の潤いも保ちます。
摂取のタイミングは、吸収率が高まる”食後”がベストです。
ニキビ跡に効くサプリの効果的な飲み方

サプリの効果的な飲み方については、摂取する時間帯、1回の量、継続期間、飲み方などが関係しています。
摂取する時間帯(タイミング)
摂取する時間帯は栄養素ごとに紹介しましたので、それぞれに適した時間帯に飲むことで効果が発揮されます。
※ビタミン類などは、基本的には食後が良いとされています。
これは、食事と一緒に摂ることで吸収率が高まるためです。
摂取する分量
また、1回の量については必ず規定量を守る必要があります。
飲み忘れたからといって一度に多く摂取しても効果は変わりません。
むしろ副作用が起こる可能性があるため、1日に飲むべき量は守ることが大切です。
継続する期間
2ヶ月〜3ヶ月くらいは継続することが必要です。
飲み始めてすぐに効果が出る場合もありますが、継続することで根本的な改善につながります。
市販のサプリの分量は、ほとんどが1ヶ月〜3ヶ月を目安に売られているのもそういった理由になります。
一度サプリを飲み始めたら、一定期間は継続することで効果が発揮されます。
飲み方
ゆるま湯で飲むことが効果的です。
冷水はお腹を冷やしてしまい、吸収率が落ちてしまうので気をつけてください。
赤み(色素沈着)に効くおすすめ市販サプリ

赤みを帯びたニキビ跡を治すために、メラニン生成を抑えたり新しい肌を生成する働きのあるサプリをご紹介します。
ビタミンC
Amazon評価 | ![]() |
---|---|
メーカー | アサヒ食品グループ |
価格 | 370円〜(2ヶ月分) |
主成分 | ビタミンC |
効果 | ニキビ跡・シミなど色素沈着の改善 |
購入場所 | Amazon、楽天、ドラッグストア |
アサヒ食品が販売しているビタミンCのサプリです。
製造業者が大企業なので、安心できますね。
ビタミンCサプリは多く存在しますが、このサプリのおすすめポイントは「値段がリーズナブル」「口コミ評価が高い」ことです。
1つのボトルに2ヶ月分入っており、価格は370円という安さで、Amazonでも星4.0という高評価を獲得しているサプリです。
また摂取する1日分は、成人の摂取上限である1000mgとなっています。
■悪い口コミ
- 2週間ほど飲みましたが目に見えた効果は実感できていません。ただ、まだ半月なので継続してみたいと思います。
■良い口コミ
- 何年も愛用しています。
1日1錠飲んでいるだけですが、シミやニキビ跡ができづらくなったのが嬉しい。
日焼けやたまにできるニキビも、こちらを飲めば半年くらいで薄くなったり消えたりします。
- ドリンクと違って長い期間持ちますし、持ち運びも軽くて便利でよかったです。
臭いなどもなくて飲みやすかったのと、ボトルの蓋も開けやすくてよかったです。
風邪もスムーズに治りました。
ビタミンB群(B2、B6、パントテン酸)
Amazon評価 | ー |
---|---|
メーカー | ニキビ跡の改善、ニキビ予防・軽減(皮脂の抑制) |
価格 | 1,670円(4ヶ月分) |
主成分 | ビタミンB群 |
効果 | ニキビ跡の改善、ニキビ予防・軽減(皮脂の抑制) |
購入場所 | Amazon、マツモトキヨシ |
第一三共というメーカーが出しているビタミンB6 B2をメインにした錠剤型のサプリメントです。
このサプリのおすすめポイントは「とにかく効果がある」ことに尽きます。
ビタミンBのサプリは大量にあるため、片っ端から試しましたがこれが最も効き目があり、効果を実感するまでが早かったです。
ちなみにビタミン系のサプリメントと言えば、チョコラBBが有名です。
私もはじめはチョコラを飲んでいたのですが、マツモトキヨシでこちらを薦められてとても効果があった&安かったので乗り換えました。
■悪い口コミ
- 効果はあるのですが他よりも少し高い気がします・・。1,000円くらいになってくれると嬉しいです。
■良い口コミ
- しつこいニキビやニキビ跡の赤みに即効効いた!!
いつもニキビができるとチョコラBBの錠剤を飲んでいたのですが、薬局でたまたまオススメしていただいて、初めて購入しました。
ニキビだけのサプリかと思っていましたが、赤いニキビ跡も薄くなって一石二鳥です!もうお守りがわりで手放せません。笑
- ずっとハイチオールBを飲んでいましたが、口コミを見てこちらに変えました。
個人的にはコスパもかなり良いし効果を感じているのでリピートします。
トラネキサム酸
Amazon評価 | ベストセラー1位 |
---|---|
メーカー | 第一三共ヘルスケア |
価格 | 3,470円〜(1ヶ月分) |
主成分 | トラネキサム酸、Lシステイン |
効果 | ニキビ跡・シミなど色素沈着の改善 |
購入場所 | Amazon、楽天など |
第一三共ヘルスケアが販売しているトラネキサム酸のサプリです。 トラネキサム酸は身近でないため、サプリ選びに迷うかもしれません。
このサプリのおすすめポイント「大手企業が販売している」「Amazonでベストセラー」というのが評価ポイントです。
ちなみに、このサプリを飲み続けると以下のような改善も見られたようです。
色素沈着改善度は、2週後、4週後、6週後、8週後での改善率※(やや改善以上)29.5%、62.6%、73.7%、85.2%と推移しました。
つまり、トランシーノを飲んだ約85%の人が改善したというデータです。
お値段は少し高くなりますが、赤みのニキビ跡には確実に効果があるのでぜひ検討してみてください。
ちなみに私は、皮膚科の先生に勧められてこちらを購入。
5ヶ月ほど使いましたが、ニキビ跡の赤みがかなり薄くなり、肌もやや色白になりました。
■悪い口コミ
- 継続が大切だと思いますが、高いです。
しかも継続しないと効果が弱まってしまいます。
■良い口コミ
- 約2ヶ月服用し、ニキビ跡がかなり薄くなりました。
最初の1ヶ月はほとんど効果がありませんでしたが。2ヶ月目くらいから徐々にニキビ跡の色が薄くなりました。
ニキビ跡隠しのために使っていたコンシーラーなども必要ないくらいになり満足しています。
- エステで勧められて騙されたと思って飲んでみましたが、全体的に顔が明るくなりました。
またくすみなども無くなった気がします。
今までサプリは毛嫌いしていましたが、これは継続していきたいです。
クレーター(凸凹肌)に効くおすすめ市販サプリ
凸凹になったクレーターのニキビ跡を治すために、肌のターンオーバーを促したり、新しい肌を生成する働きのあるサプリをご紹介します。
亜鉛
Amazon評価 | ![]() |
---|---|
メーカー | ネイチャーメイド |
価格 | 320円〜(2ヶ月分) |
主成分 | 亜鉛 |
効果 | 肌のターンオーバー促進 |
購入場所 | Amazon、ドラッグストア |
このサプリのおすすめポイントは「値段がリーズナブル」「口コミ評価が高い」ことです。
ネイチャーメイドのサプリメントは全体的に評価が高く、効果があるという口コミが多いです。
2ヶ月で320円という価格も非常に安いので継続するのも難しくないかと思います。
■悪い口コミ
- 飲まないよりマシという程度の効果はあるように思います。
ただコスパもいいし、一日一錠だから我慢です。
■良い口コミ
- Amazonで安くていいなと思い購入、使用しました。リピートしようと思ったら合わせ買い専用になっていました。。
そんなに安くしないでいいから合わせ買いではなく単品でも買えるようにして欲しい。。。ただ商品自体はとても良いのでまた利用しようと思っています。
- 余計な成分が入っていないものを探してこちらにたどり着きました。
ニキビ跡やシミの改善はもちろんですが、疲労感の軽減にも効果があるように思います!
鉄分
Amazon評価 | ![]() |
---|---|
メーカー | ネイチャーメイド |
価格 | 530円〜(1ヶ月分) |
主成分 | 鉄 |
効果 | 肌のターンオーバー促進 |
購入場所 | Amazon、ドラッグストア |
このサプリのおすすめポイントは「有名メーカーが販売」「鉄分だけを摂取できる」ことです。
先ほどからご紹介しているネイチャーメイドはサプリでトップクラスの信用があるブランドなので効果面・安全面で満足度が高いです。
また、鉄分だけを摂取できるサプリは意外と少ないです。
大体は他の成分と一緒に配合されているケースが多く、別々のサプリを飲みたい場合に摂取量などが崩れてしまい面倒です。
しかしこのサプリは鉄分だけを摂取できるだけ、栄養バランスの管理も楽になります。
■悪い口コミ
- 1ヶ月飲んでみましたが、大きく変化を感じませんでした。効果を実感するまではやはり数ヶ月かかるのでしょうか。お手軽に購入できるし、飲み続けやすいのは良いと思います!
■良い口コミ
- 鉄分サプリメントの中では最も効果があった気がします。
お値段もそんなに高くないわりに1か月くらい飲むといくらか症状が緩和されてくる。最初はなかなか効果があらわれませんが、そのうち肌の血色がよくなってくるのでなかなか優秀だと思います。
- 顔の血色がよくなったね!と友達に言われます。ニキビ跡が薄くなったのか、顔色が全体的によくなったのかはわかりませんが、シミやニキビ跡が目立たなくなったことは確かですね。
もう少し続けてみたいと思います。ちなみに貧血にも効果があるようです。
アミノ酸(別名:タンパク質)
Amazon評価 | ![]() |
---|---|
メーカー | アサヒ食品グループ |
価格 | 1,260円〜(約2ヶ月分) |
主成分 | アミノ酸、ビタミンB群、亜鉛 |
効果 | 肌のターンオーバー促進 |
購入場所 | Amazon、ドラッグストア |
このサプリのおすすめポイントは、アミノ酸系サプリの中でも特に口コミ評価が高いこちらがオススメです。
口コミでは、約20日間ほどで効果が出たという声が多く、割とすぐに変化を実感できそうです。
またこちらはアミノ酸だけではなく、ビタミンBや亜鉛といったニキビ跡改善に効く成分が入っていますので一石二鳥です。
■悪い口コミ
- ニオイが独特で私は好きになれませんでした。
漢方薬のようなニオイなので得意な人と苦手な人に分かれると思います。
2週間ほどで飲むのをやめてしまったので、効果についてはわかりません。。
■良い口コミ
- ここ数ヶ月であごニキビがひどくなってしまいました。
毎日何個かは新しいニキビが繰り返しできて、色素沈着して跡がどんどん増える状態。外用薬を塗ったり、ニキビ用の化粧水に変えてみるなど対策をしましたが、全然効果がなくて悩んでいました
何かの記事で、アミノ酸が大人ニキビ跡に効くと読み、試したところ効果テキメンでした!飲み始めてから3日目くらいから、新しいニキビができなくなりました。
また日中のテカりやニキビ跡の赤みもかなり押さえられていると感じます。
- サプリの中では値段が比較的安く、たくさんの栄養素が入っているので続けやすいしお得です。
コラーゲン
Amazon評価 | ![]() |
---|---|
メーカー | DHC |
価格 | 1,760円〜(3ヶ月分) |
主成分 | コラーゲンペプチド(魚由来)、セルロース |
効果 | コラーゲン生成 |
購入場所 | Amazon、ドラッグストア |
このサプリのおすすめポイントは、コラーゲンサプリの中でも「評価が高い」「値段がリーズナブル」であることがポイントです。
しかも魚由来のコラーゲンなので、このサプリを飲むことでニキビが発生することも少ないです。
錠剤は少し匂いがしますが、我慢できるレベルなので問題ないと思います。
■悪い口コミ
- 1日の摂取量である6粒を飲むと次の日ポツポツした白ニキビが出来ます。
美容部員の友達に相談してみたところ、まだ若いからコラーゲンの取りすぎはニキビに繋がる、との事でした。その後、3粒にしてみたらニキビは出来なくなりました。
自分の肌に合わせた使い方をする必要があると思います。
■良い口コミ
- 1日6錠はかなり飲むのが大変ですが、効果があるので続けています。
ヒアルロン酸とプラセンタも同時服用しています。肌のキメが整い、色素沈着したニキビ跡やくすみが消えます。あと、ニオイが多少あります。魚由来なので、豚由来ほどまではきつくないですが、飲むときは鼻を摘んだ方がいいかもです。笑
- DHCさんのコラーゲンは含有量も多く、飲みやすく、品質もしかっりしていていいです。
- 飲み始めてから、朝起きた時の顔のハリや潤いが全然違います。
1週間もたたないうちに効果を実感できたことも満足しています。
ちなみにコラーゲンの効果を高めるためにはビタミンCと一緒に摂ると良いそうですよ。睡眠前は、コラーゲンとビタミンCを摂っています。
肌だけではなく、髪への効果にもとてもいいみたいです。
ビタミンA
Amazon評価 | ーー |
---|---|
メーカー | エーザイ |
価格 | 1,100円〜(約2ヶ月分) |
主成分 | ビタミンA、D |
効果 | 肌のターンオーバー促進 |
購入場所 | Amazon、ドラッグストア |
チョコラBBのビタミンA・D版です。
ビタミンAに特化したサプリは多くないですが、大手サプリメーカーのエーザイから出ています。
このサプリのおすすめポイントは「他サプリと比べて効き目が高い」「大手メーカーが出している安心感」です。
ビタミンAを摂取できるサプリで、市販の有名メーカーから出ている商品は多くありません。
その中で効果があるチョコラBBのビタミンA版ということで、効果面・安全面で満足度が高いです。
■良い口コミ
- 赤みのあるニキビ跡の改善や美肌キープにはビタミンCと合わせて抗酸化力のあるビタミンAを摂取することが大切です。ビタミンAを摂取するために、人参入り野菜ジュースも毎日飲んでいますが、サプリの方が楽で1度に摂れるので重宝しています。
- 年齢の割にはいつも若く見られるのはこのサプリを飲んでいる効果があるのかなと思っています。
ただ、妊娠中の方はビタミンAの過剰摂取は禁物なのでご注意を。
市販サプリの副作用は!?身体に悪い?

市販サプリについて、抵抗感のある方も少なくないです。
しかし、安全なサプリを選び、正しい飲み方をすれば身体にいいものなので、気をつける副作用などについてご紹介します。
市販サプリの副作用とは
サプリによっても異なりますが、正しい飲み方をしていれば「副作用はほとんど無い」と言っても過言ではありません。
その理由は、普段の食事からも取れる一般的な栄養素だからです。
風邪をひいたときに処方される抗生物質などは、体内の菌を殺傷する働きなどがあるため、だるけや眠気が副作用として起こります。
一方でサプリメントはあくまで健康補助食品なので健康に害を及ぼすことはありません。
ただし、服用する量を守らないと過剰摂取となり、身体に不調が出る可能性があるため気をつけてください。
市販サプリは身体に悪い?
市販のサプリに抵抗感がある方も少なく無いですが、サプリメントが体に悪い!というのは間違いです。
身体に悪いものが入っているサプリメントは少なからずありますが、サプリメントは”食事から接種すべき栄養分をコンパクトにしたもの”です。
つまり、極端に言えばビタミンを摂取するために野菜を食べようがサプリメントを飲もうが、身体にとってはほとんど変わらないわけです。
なので、薬っぽいというイメージだけで敬遠してしまうのはとても勿体ないことです。
サプリメントが”身体に悪い”というのは必要以上に接種をしてしまっている場合や、身体に不必要な成分をサプリメントから摂ってしまうことを指しています。
ですので、普段の食事から接種できるような成分については、サプリメントを飲んでも全く問題ありません。
まとめ
今回はニキビ跡に効くおすすめの市販サプリについてご紹介しました。
サプリメントは日頃から自分でできるお肌のケアです。
ニキビ跡は生活習慣で改善するため、諦めずに試してみることが大切です。
ご自身のニキビ跡の状態に合わせて効果的な栄養素を選び、サプリメントで改善を目指してみてください。